★ 2018/3/24 第9回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第9回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2017/3/4 第8回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第8回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2016/3/26 第7回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第7回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2015/3/21 第6回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第6回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2014/3/22 第5回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第5回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2013/3/16 第4回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第4回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2012/3/17 第3回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第3回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2011/3/19 第2回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第2回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
★ 2010/3/27 第1回小松総合ジュニアダブルス大会の結果は以下よりダウンロードできます。
第1回小松総合ジュニアダブルス大会結果PDFファイル
オールエイジジュニア 栄光の軌跡 (2010年1月以降)
大会日程 | 大会名 | 種目 | 結果 | 選手名 |
17/5/28 | 石川県小学生ABCバドミントン大会 | 女子Bグループ | 2位 | 勘傳歩美 |
17/5/7 | 若葉カップ全国小学生バドミントン大会予選会 | 女子 | 3位 | 宮崎寧・勘傳彩華・中出うらら・浜心咲・浜優奈・新谷瑠那・新谷璃那・村井里愛・宮崎凛・勘傳歩美 |
17/4/30 | 加賀市バドミントン個人選手権大会 ダブルス | 2部女子 | 優勝 | 荒川藍里・宮前愛 |
ジュニア女子 | 2位 | 宮崎寧・勘傳彩 | ||
17/4/23 | 小松市中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 3位 | 味舌春希 |
3位 | 中出大翔 | |||
男子ダブルス | 3位 | 北市龍志・大野真之介 | ||
女子ダブルス | 3位 | 荒川藍里・宮前愛 | ||
17/4/2 | 加賀市バドミントン個人選手権大会 シングルス | 2部女子 | 優勝 | 宮前愛 |
3位 | 米丸早良彩 | |||
ジュニア女子 | 優勝 | 宮崎寧 | ||
2位 | 勘傳彩 | |||
3位 | 勘傳歩 | |||
17/3/4 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Bクラス | 5位 | 味舌・中出大組 |
Cクラス | 3位 | 荒川・宮前組 | ||
Dクラス | 2位 | 米丸・宮崎寧組 | ||
Eクラス | 2位 | 二木・勘傳彩組 | ||
Fクラス | 2位 | 中出ひ・勘傳歩組 | ||
Gクラス | 2位 | 北市・大野組 | ||
Hクラス | 3位 | 浜優・宮崎凛組 | ||
Iクラス | 2位 | 浜心・新谷璃組 | ||
Jクラス | 2位 | 新谷瑠・村井組 | ||
Kクラス | 5位 | 中野・中出う組 | ||
Lクラス | 5位 | 江端・南組 | ||
17/1/14 | 小松市バドミントン総合選手権大会 | 小学生男子シングルス | 優勝 | 味舌春希 |
2位 | 中出大翔 | |||
小学生男子ダブルス | 優勝 | 味舌春希・中出大翔 | ||
小学生女子ダブルス | 2位 | 宮前愛・米丸早良彩 | ||
16/12/11 | 銭谷地区バドミントン交流大会 | 6年男子の部 | 優勝 | 中出大翔 |
6年女子の部 | 3位 | 宮前愛 | ||
4年女子の部 | 3位 | 浜心咲 | ||
3年女子の部 | 優勝 | 勘傳歩美 | ||
3位 | 宮崎凛 | |||
16/11/19 | 石川県小学生バドミントン団体選手権大会 | 6年男子の部 | 3位 | 味舌春希、中出大翔、北市龍志、大野真之介、西郷晃正 |
16/10/2 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニア男子ダブルス | 優勝 | 味舌春希・中出大翔組 |
3位 | 北市龍志・大野真之介組 | |||
ジュニア女子ダブルス | 3位 | 宮前愛・米丸早良彩組 | ||
ジュニアB | 準優勝 | 宮崎凛・勘傳歩美組 | ||
3位 | 浜優奈・新谷璃那 | |||
16/9/24,25 | 小松市中学校新人総合体育大会バドミントン競技 | 女子シングルス | ベスト8 | 荒川藍里 |
女子ダブルス | 3位 | 二木寿天希・中出ひより組 | ||
16/9/3 | 石川県ジュニアバドミントンダブルス大会 | 小学5年女子 | ベスト8 | 宮崎寧・勘傳彩華組 |
16/8/28 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会中学生の部 | 中学2年女子 | 1回戦敗退 | 二木寿天希 |
16/8/27 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会小学生の部 | 小学6年男子 | 1回戦敗退 | 味舌春希 |
小学5年女子 | 1回戦敗退 | 宮崎寧 | ||
小学4年女子 | 2回戦敗退 | 勘傳歩美 | ||
16/8/21 | 小松市長杯バドミントン団体選手権大会 | 中学男子の部 | 3位 | 中出大翔、北市龍志、大野真之介、西郷晃正 |
16/8/21 | 小松市長杯バドミントン団体選手権大会 | 中学女子の部 | 3位 | 荒川藍里、二木寿天希、中出ひより、宮前愛、米丸早良彩、勘傳彩華、宮崎凛、勘傳歩美 |
16/8/7 | 全国小学生ABCバドミントン大会 | Cクラス | ベスト16 | 勘傳歩美 |
16/7/18 | 銭谷地区ジュニアダブルスバドミントン交流大会 | 小学6年女子 | 3位 | 宮前愛・米丸早良彩組 |
16/6/26 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会小学生の部 | 小学6年男子 | ベスト8 | 味舌春希 |
小学5年女子 | 4位 | 宮崎寧 | ||
小学4年女子 | ベスト8 | 勘傳歩美 | ||
16/6/25 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会中学生の部 | 中学2年女子 | ベスト8 | 二木寿天希 |
16/5/29 | 石川県小学生ABCバドミントン大会 | Cクラス | 優勝 | 勘傳歩美 |
16/4/23,24 | 小松市中学校体育大会バドミントン競技 | 女子シングルス | ベスト8 | 荒川藍里 |
16/3/26 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Cクラス | 5位 | 荒川・宮前愛組 |
Dクラス | 5位 | 味舌・中出大組 | ||
Gクラス | 2位 | 宮前すず・宮崎寧組 | ||
Hクラス | 3位 | 米丸・勘傳彩組 | ||
Jクラス | 3位 | 宮崎寧・勘傳歩組 | ||
Kクラス | 3位 | 北市龍・大野組 | ||
Lクラス | 2位 | 北市美・浜優組 | ||
Lクラス | 3位 | 中野・浜心組 | ||
Mクラス | 2位 | 新谷瑠・新谷璃組 | ||
Mクラス | 5位 | 中出う・江端組 | ||
16/3/20,21 | あわら市ジュニアオープンバドミントン大会 | 小学5年女子シングルス | 2位 | 宮前愛 |
16/1/30 | 小松市バドミントン総合選手権大会 | 小学生男子シングルス | 3位 | 味舌春希 |
小学生女子シングルス | 3位 | 宮前愛 | ||
16/1/16 | 小松市バドミントン総合選手権大会 | 小学生男子ダブルス | 3位 | 味舌春希・中出大翔組 |
15/12/19 | 銭谷地区バドミントン交流大会 | 5年男子シングルス | 2位 | 中出大翔 |
4年女子シングルス | 3位 | 勘傳彩華 | ||
1,2年女子シングルス | 2位 | 宮崎凛 | ||
15/10/24 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニアAクラス男子 | 3位 | 味舌春希・中出大翔組 |
ジュニアBクラス | 3位 | 宮崎寧・勘傳彩華組 | ||
15/8/30 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 中学生の部 | 中学1年女子 | 1回戦敗退 | 二木寿天希 |
15/8/29 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 小学生の部 | 小学5年男子 | 1回戦敗退 | 味舌春希 |
小学5年女子 | 1回戦敗退 | 宮前愛 | ||
小学4年女子 | 2回戦敗退 | 宮崎寧 | ||
15/8/23 | 小松市長杯バドミントン団体選手権大会 | 中学女子の部 | ベスト8 | 荒川藍里、二木寿天希、中出ひより、宮前愛、宮前すず、宮崎寧 |
15/7/5 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 | 小学5年男子シングルス | ベスト8 | 味舌春希 |
小学5年女子シングルス | ベスト8 | 宮前愛 | ||
小学4年女子シングルス | 3位 | 宮崎寧 | ||
15/6/22 | 加賀地区中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 優勝 | 染川幸也 |
15/5/17 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | ジュニア男子ダブルス | 3位 | 味舌春希・中出大翔 |
ジュニア女子ダブルス | 3位 | 宮前愛・宮崎寧組 | ||
15/5/9,10 | 小松市中学校体育大会バドミントン競技 | 女子ダブルス | ベスト8 | 西方萌・荒川藍里組 |
15/5/3 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | ジュニア男子シングルス | 優勝 | 味舌春希 |
2位 | 中出大翔 | |||
ジュニア女子シングルス | 準優勝 | 宮前愛 | ||
15/3/21 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Dクラス | 3位 | 渋谷・三宅組 |
Eクラス | 2位 | 荒川・味舌組 | ||
Gクラス | 優勝 | 二木・宮前愛組 | ||
Hクラス | 準優勝 | 中下・中出大組 | ||
Jクラス | 3位 | 宮前す・宮崎寧組 | ||
Kクラス | 5位 | 中出ひ・太田詩組 | ||
Lクラス | 5位 | 米丸・中野組 | ||
Lクラス | 5位 | 勘傳・宮崎凛組 | ||
Mクラス | 5位 | 長野・東方組 | ||
15/2/22 | ファミリーバドミントン競技大会 | 2部B4 | 3位 | 太田親子 |
2部B5 | 優勝 | 味舌親子 | ||
2部B7 | 3位 | 二木親子 | ||
15/1/17 | 小松市バドミントン選手権 | 小学生男子ダブルス | 3位 | 味舌春希・中出大翔組 |
14/11/22 | 石川県小学生バドミントン団体選手権 | 小学6年女子の部 | ベスト8 | 二木・渋谷・太田・三宅・荒川 |
14/11/9 | 医王山SC交歓小学生バドミントン大会 | 女子団体戦 | ベスト16 | 渋谷・太田妃・三宅・中下・宮前愛 |
14/11/8 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニアBクラス | 準優勝 | 味舌春希・宮前愛組 |
ジュニアBクラス | 敢闘賞 | 中出大翔・宮崎寧組 | ||
14/9/28 | 小松市中学校新人総合体育大会バドミントン競技 | 女子シングルス | ベスト8 | 西方萌 |
14/8/30 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 | 4年男子シングルス | 1回戦敗退 | 味舌春希 |
4年女子シングルス | 1回戦敗退 | 宮前愛 | ||
14/7/21 | 石川県中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | ベスト8 | 染川幸也 |
14/6/28 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 | 小学4年男子シングルス | ベスト8 | 味舌春希 |
小学4年女子シングルス | ベスト8 | 宮前愛 | ||
14/6/22 | 加賀地区中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 優勝 | 染川幸也 |
14/5/18 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | ジュニア女子ダブルス | 準優勝 | 渋谷碧・太田妃奈乃組 |
14/5/3 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | ジュニア男子シングルス | 優勝 | 味舌春希 |
準優勝 | 中出大翔 | |||
ジュニア女子シングルス | 準優勝 | 太田妃奈乃 | ||
3位 | 荒川藍里 | |||
14/4/26 | 小松市中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 3位 | 染川幸也 |
女子シングルス | 3位 | 小泉栞奈 | ||
女子ダブルス | ベスト8 | 西方雅・西方優香 | ||
14/3/22 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Aクラス | 3位 | 中松・江端組 |
Bクラス | 2位 | 西方雅・西方優香組 | ||
Cクラス | 優勝 | 小泉栞奈・染川遥組 | ||
Eクラス | 2位 | 西方萌・太田妃奈乃組 | ||
Fクラス | 3位 | 中下晴貴・川上壱幸組 | ||
Gクラス | 優勝 | 西方千尋・黒木悠華組 | ||
Hクラス | 優勝 | 渋谷碧・三宅玲奈組 | ||
Iクラス | 3位 | 二木寿天希・荒川藍里組 | ||
Jクラス | ベスト8 | 黒木桃花・宮前愛組 | ||
Kクラス | 2位 | 中下茉南・味舌春希組 | ||
Lクラス | 2位 | 宮前すず・宮崎寧組 | ||
Lクラス | 3位 | 中出大翔・太田詩央里組 | ||
14/2/23 | ファミリーバドミントン競技大会 | 2部A3 | 3位 | 中下親子 |
2部B1 | 3位 | 渋谷親子 | ||
2部B2 | 3位 | 太田親子 | ||
2部C1 | 2位 | 染川親子 | ||
14/1/18 | 小松市バドミントン選手権 | 小学生男子シングルス | 中村卓登 | 準優勝 |
小学生女子シングルス | 染川遥 | 準優勝 | ||
小学生男子ダブルス | 3位 | 中下晴貴・中村卓登組 | ||
小学生女子ダブルス | 準優勝 | 染川遥・太田妃奈乃組 | ||
14/1/13 | 小松市バドミントン選手権 | 中学男子シングルス | 3位 | 染川幸也 |
中学女子シングルス | ベスト8 | 西方雅 | ||
中学女子ダブルス | ベスト8 | 西方雅・西方優香 | ||
13/11/17 | 小松市中江記念杯争奪バドミントン大会 | ゴールド男子 | 優勝 | 表智也・小山隼司組 |
13/11/16 | 小松市中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニアクラス男子 | 優勝 | 中下晴貴・中村卓登組 |
3位 | 荒江雅登・川上壱幸組 | |||
ジュニアクラス女子 | 3位 | 西方萌・太田妃奈乃組 | ||
敢闘賞 | 西方千尋・黒木悠華組 | |||
ジュニアBクラス | 3位 | 黒木桃花・宮前愛組 | ||
13/9/29 | 小松市中学校新人総合体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 準優勝 | 染川幸也 |
13/8/25 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 小学生の部 | 小学6年男子 | 2回戦敗退 | 中下晴貴 |
2回戦敗退 | 中村卓登 | |||
13/8/24 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 小学生の部 | 小学6年男子 | 2回戦敗退 | 中下晴貴 |
2回戦敗退 | 中村卓登 | |||
1回戦敗退 | 荒江雅登 | |||
1回戦敗退 | 川上壱幸 | |||
小学6年女子 | 2回戦敗退 | 染川遥 | ||
小学5年女子 | 1回戦敗退 | 太田妃奈乃 | ||
1回戦敗退 | 荒川藍里 | |||
小学4年女子 | 1回戦敗退 | 黒木桃花 | ||
13/8/18 | 小松市長杯バドミントン団体選手権大会 | 1部女子の部 | 優勝 | 中松美羽、江端麻帆 |
中学女子の部 | 準優勝 | 山下沙季(国府中)、西方雅、小泉栞奈、西方優香、西方萌 | ||
13/8/7 | 北信越中学校総合大会バドミントン競技 個人戦 | 男子ダブルス | 1回戦敗退 | 表智也・小山隼司組 |
13/7/21 | 石川県中学校バドミントン大会 個人戦 | 男子ダブルス | ベスト4 | 表智也・小山隼司組 |
女子ダブルス | ベスト8 | 江端麻帆・中松美羽組 | ||
13/7/20 | 石川県中学校バドミントン大会 団体戦 | 男子団体戦 | 2回戦敗退 | 表智也、小山隼司 |
女子団体戦 | 1回戦敗退 | 江端麻帆、中松美羽、西方雅、小泉栞奈、西方優香、西方萌 | ||
13/6/30 | 銭谷杯争奪バドミントン選抜大会 小学生の部 | 小学6年男子 | 2位 | 中村卓登 |
3位 | 中下晴貴 | |||
ベスト8 | 荒江雅登 | |||
ベスト8 | 川上壱幸 | |||
小学6年女子 | 3位 | 染川遥 | ||
小学5年女子 | ベスト8 | 太田妃奈乃 | ||
ベスト8 | 荒川藍里 | |||
小学4年女子 | ベスト8 | 黒木桃花 | ||
13/6/29 | 銭谷争奪バドミントン選抜大会 中学生の部 | 中学2年男子 | 3位 | 染川幸也 |
中学1年女子 | ベスト8 | 西方萌 | ||
13/6/16 | 加賀地区中学校体育大会バドミントン競技 個人戦 | 男子ダブルス | 優勝 | 表智也・小山隼司組 |
女子ダブルス | 3位 | 中松美羽・江端麻帆組 | ||
13/6/15 | 加賀地区中学校体育大会バドミントン競技 団体戦 | 男子団体戦 | 3位 | 表智也、小山隼司 |
女子団体戦 | 3位 | 江端麻帆、中松美羽、西方雅、小泉栞奈、西方優香、西方萌 | ||
13/6/9 | 全国小学生ABC大会石川県予選 | Aグループ男子 | 2回戦敗退 | 中村卓登 |
Aグループ女子 | ベスト8 | 染川遥 | ||
Bグループ男子 | 1回戦敗退 | 味舌春希 | ||
Bグループ女子 | 1回戦敗退 | 宮前愛 | ||
Cグループ女子 | 1回戦敗退 | 宮崎寧 | ||
13/5/19 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | 女子1部 | 3位 | 中松美羽・江端麻帆組 |
男子ジュニア | 優勝 | 中下晴貴・中村卓登組 | ||
準優勝 | 新谷一馬(国府ジュニア)・味舌春希組 | |||
3位 | 荒江雅登・川上壱幸組 | |||
女子ジュニア | 3位 | 渋谷碧・太田妃奈乃組 | ||
13/5/4 | 石川ジュニアオープンバドミントン大会 | 男子ダブルス | 2回戦敗退 | 表智也・小山隼司組 |
13/5/3 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | 男子2部 | 優勝 | 染川幸也 |
女子2部 | 優勝 | 染川遥 | ||
準優勝 | 西方優香 | |||
3位 | 西方雅、小泉栞奈 | |||
ジュニア男子 | 優勝 | 中村卓登 | ||
13/4/21 | 小松市中学校バドミントン春季大会 | 男子シングルス | 優勝 | 小山隼司 |
準優勝 | 表智也 | |||
女子ダブルス | 優勝 | 中松美羽、江端麻帆 | ||
13/4/20 | 小松市中学校バドミントン春季大会 | 女子団体戦 | 準優勝 | 江端麻帆、中松美羽、小泉栞奈、西方雅、西方優香、西方萌 |
13/4/7 | ヤマティ杯バドミントン選手権大会 | 1部男子 | 準優勝 | 表智也、染川幸也 |
1部女子 | 3位 | 中松美羽 | ||
2部女子 | 3位 | 小泉栞奈、西方雅、西方優香、野尻澪、西方萌 | ||
13/2/16 | 石川県中学選抜バドミントン大会 | 中学生男子ダブルス | 3位 | 表智也・小山隼司組 |
13/2/3 | 小松市バドミントン選手権 | 一般女子シングルス | 3位 | 江端麻帆 |
13/1/19 | 小松市バドミントン選手権 | 中学生男子シングルス | 3位 | 染川幸也 |
小学生男子シングルス | 3位 | 亀田圭史 | ||
小学生女子シングルス | 3位 | 染川遥 | ||
小学生男子ダブルス | 3位 | 亀田圭史・中下晴貴組 | ||
小学生女子ダブルス | 2位 | 野尻澪・染川遥組 | ||
12/12/2 | 春江オープンバドミントン大会 | 男子ダブルスCクラス | 準優勝 | 竹田紘大(高1)・染川幸也組 |
女子ダブルスBクラス | 3位 | 中松美羽・江端麻帆組 | ||
女子ダブルスCクラス | 3位 | 西方雅・小泉栞奈組 | ||
12/11/23,24 | 勝山ヒーローズカップ | 中学男子ダブルス | 準優勝 | 表智也・小山隼司組 |
12/11/18 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ゴールド男子 | 3位 | 表智也・小山隼司組 |
ダイヤモンド女子 | 3位 | 中松美羽・江端麻帆組 | ||
12/11/17 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニアクラスA男子 | 準優勝 | 染川幸也・亀田圭史組 |
3位 | 中下晴貴・荒江雅登組 | |||
ジュニアクラスB | 準優勝 | 渋谷碧・太田妃奈乃組 | ||
敢闘賞 | 三宅玲奈・荒川藍里組 | |||
12/10/27,28 | 額地区オープンバドミントン大会 | 中学生の部 | 3位 | 小山隼司 |
中学生の部 | ベスト8 | 染川幸也 | ||
小学5年女子の部 | 優勝 | 染川遥 | ||
12/10/21 | 加賀地区中学校新人バドミントン大会 | 女子団体戦 | ベスト8 | 御幸中学(中松美羽、江端麻帆、西方雅、小泉栞奈、西方優香) |
12/10/7 | 北信越小学生バドミントン選手権大会 | 小学5年女子シングルス | 1回戦敗退 | 染川遥 |
12/9/30 | 小松市中学校新人総合体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 優勝 | 小山隼司 |
3位 | 表智也 | |||
染川幸也 | ||||
女子シングルス | 優勝 | 江端麻帆 | ||
準優勝 | 中松美羽 | |||
12/9/29 | 小松市中学校新人総合体育大会バドミントン競技 | 女子団体戦 | 準優勝 | 御幸中学(中松美羽、江端麻帆、西方雅、小泉栞奈、西方優香) |
12/9/9 | 石川県ジュニアバドミントンダブルス大会 中学生の部 | 中学2年男子の部 | ベスト8 | 表智也・小山隼司組 |
中学2年女子の部 | ベスト16 | 中松美羽・江端麻帆組 | ||
12/9/8 | 北信越小学生バドミントン選手権大会石川県予選会 | 小学5年シングルスの部 | 第4代表 | 染川遥 |
12/9/1 | 石川県ジュニアバドミントンダブルス大会 小学生の部 | 小学4年生の部 | ベスト16 | 渋谷碧・太田妃奈乃組 |
12/8/26 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 中学生の部 | 中学2年男子 | 1回戦敗退 | 表智也 |
2回戦敗退 | 小山隼司 | |||
中学2年女子 | 1回戦敗退 | 江端麻帆 | ||
2回戦敗退 | 中松美羽 | |||
中学1年男子 | 1回戦敗退 | 染川幸也 | ||
12/8/25 | 北國新聞社杯争奪バドミントン選抜大会 小学生の部 | 小学6年男子 | 1回戦敗退 | 亀田圭史 |
小学6年女子 | 1回戦敗退 | 野尻澪 | ||
小学5年男子 | 2回戦敗退 | 中下晴貴 | ||
小学5年女子 | 3位 | 染川遥 | ||
小学4年女子 | 2回戦敗退 | 太田妃奈乃 | ||
1回戦敗退 | 渋谷碧 | |||
12/8/19 | 小松市長杯バドミントン団体選手権 | 中学女子 | 準優勝 | 中松美羽、江端麻帆、西方雅、小泉栞奈、西方優香 |
12/7/15 | やまちゅうダブルス大会 | Hクラス | 3位 | 三宅玲奈・黒木桃花組 |
12/6/24 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 小学生の部 | 小学6年男子 | 5位 | 亀田圭史 |
小学6年女子 | 5位 | 野尻澪 | ||
小学5年男子 | 4位 | 中下晴貴 | ||
小学5年女子 | 3位 | 染川遥 | ||
小学4年女子 | 3位 | 太田妃奈乃 | ||
5位 | 渋谷碧 | |||
12/6/23 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 中学生の部 | 中学2年男子 | 3位 | 表智也 |
3位 | 小山隼司 | |||
中学2年女子 | 3位 | 江端麻帆 | ||
5位 | 中松美羽 | |||
中学1年男子 | 3位 | 染川幸也 | ||
12/6/17 | 加賀地区中学校体育大会バドミントン競技 | 男子ダブルス | 3位 | 表智也・小山隼司組 |
12/5/20 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 ダブルスの部 | 2部女子 | 優勝 | 中松美羽・江端麻帆 |
3位 | 染川あや子・染川遥 | |||
ジュニア男子 | 優勝 | 亀田圭史・中下晴貴 | ||
ジュニア女子 | 準優勝 | 野尻澪・西方萌 | ||
3位 | 元田美玲・太田妃奈乃 | |||
12/5/3 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 シングルスの部 | 2部女子 | 準優勝 | 江端麻帆 |
12/4/22 | 小松市中学校バドミントン春季大会 | 男子シングルス | 3位 | 二木涼斗 |
3位 | 染川幸也 | |||
男子ダブルス | 優勝 | 表智也・小山隼司組 | ||
女子シングルス | 準優勝 | 江端麻帆 | ||
3位 | 中松美羽 | |||
女子団体 | 3位 | 御幸中学(江端、中松、小泉、西方雅、西方優) | ||
12/4/8 | ヤマティ杯バドミントン選手権大会 | 2部男子 | 決勝T1回戦敗退 | 二木、表、小山、染川 |
2部女子 | 3位 | 杉宮(応援)、中澤、中松、江端 | ||
決勝T1回戦敗退 | 小泉、西方雅、西方優、野尻、染川 | |||
12/3/17 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Aクラス | 2位 | 表・小山組 |
Bクラス | 5位 | 中松・江端組 | ||
Cクラス | オープン | 江端コーチ・染川幸組 | ||
Dクラス | 3位 | 竹本・亀田組 | ||
Eクラス | 5位 | 野尻・染川遥組 | ||
Fクラス | 3位 | 佐藤・小泉組 | ||
Gクラス | 3位 | 西方雅・西方優組 | ||
Hクラス | 5位 | 西方萌・太田組 | ||
5位 | 中下・渋谷組 | |||
Iクラス | 3位 | 元田・西方千組 | ||
Jクラス | 3位 | 二木・三宅組 | ||
Jクラス | 5位 | 黒木悠・荒川組 | ||
Jクラス | 5位 | 黒木桃・宮前組 | ||
12/2/26 | ファミリーバドミントン大会 | 2部A−1 | 3位 | 小泉親子 |
2部A−3 | 3位 | 二木親子 | ||
2部B−2 | 2位 | 染川親子 | ||
2部B−5 | 2位 | 佐藤親子 | ||
12/2/5 | 小松市バドミントン選手権 | 中学生男子シングルス | 優勝 | 小山隼司 |
準優勝 | 表智也 | |||
3位 | 二木涼斗 | |||
中学生女子シングルス | 優勝 | 江端麻帆 | ||
小学生男子シングルス | 3位 | 染川幸也 | ||
3位 | 竹本哲也 | |||
12/1/29 | 小松市バドミントン選手権 | 中学生男子ダブルス | 優勝 | 表智也・小山隼司組 |
中学生女子ダブルス | 優勝 | 中松美羽・江端麻帆組 | ||
小学生男子ダブルス | 準優勝 | 染川幸也・竹本哲也組 | ||
3位 | 亀田圭史・中下晴貴組 | |||
小学生女子ダブルス | 3位 | 野尻澪・染川遥組 | ||
11/11/26 | 石川県バドミントン中学1年生大会 | 男子ダブルスの部 | 3位 | 表・小山組 |
女子ダブルスの部 | 3位 | 中松・江端組 | ||
11/11/19 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニアクラスA男子 | 準優勝 | 表・染川組 |
ジュニアクラスA女子 | 優勝 | 中松・江端組 | ||
ジュニアクラスB | 準優勝 | 染川遥・太田組 | ||
11/11/13 | 医王山SC交歓小学生バドミントン大会 | 男子の部 | ベスト8 | 染川、竹本、亀田、中下、新谷(国府ジュニア) |
女子の部 | 3位 | 佐藤、小泉、西方、野尻、染川 | ||
11/11/6 | あわら市秋季オープンバドミントン大会 | 男子3部 | ベスト8 | 表・小山組 |
女子3部 | ベスト4 | 中松・江端組 | ||
11/10/16 | 額地区オープンバドミントン大会 | 小学4年女子シングルスの部 | 優勝 | 染川遥 |
11/10/16 | 額地区オープンバドミントン大会 | 小学4年女子シングルスの部 | 優勝 | 染川遥 |
11/10/16 | 坂井オープンバドミントン大会 | 男子シングルス3部 | ベスト4 | 表智也 |
11/10/9 | 北信越小学生バドミントン選手権大会 | 小学4年シングルスの部 | 2回戦敗退 | 染川遥 |
11/9/25 | 小松市中学校新人戦バドミントン競技大会 | 男子シングルス | 優勝 | 二木涼斗 |
男子ダブルス | 優勝 | 表智也・小山隼司組 | ||
女子ダブルス | 準優勝 | 中松美羽・江端麻帆組 | ||
11/9/10 | 北信越小学生バドミントン選手権大会石川県予選会 | 小学4年シングルスの部 | 3位 | 染川遥 |
11/9/4 | 石川県ジュニアバドミントンダブルス大会 | 中学1年男子の部 | ベスト8 | 表・小山組 |
中学1年女子の部 | 3位 | 中松・江端組 | ||
11/8/25 | 北國新聞社杯争奪少年バドミントン選抜大会 | 小学6年男子の部 | 1回戦敗退 | 染川幸也 |
小学5年男子の部 | 1回戦敗退 | 亀田圭史 | ||
小学4年男子の部 | 1回戦敗退 | 中下晴貴 | ||
小学5年女子の部 | 2回戦敗退 | 野尻澪 | ||
小学4年女子の部 | 3位 | 染川遥 | ||
11/8/24 | 北國新聞社杯争奪少年バドミントン選抜大会 | 中学1年男子の部 | 2回戦敗退 | 表智也 |
2回戦敗退 | 小山隼司 | |||
中学1年女子の部 | 1回戦敗退 | 中松美羽 | ||
1回戦敗退 | 江端麻帆 | |||
11/7/24 | 石川県中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 1回戦敗退 | 江端恭一 |
男子ダブルス | ベスト8 | 竹田紘大・高原広明組 | ||
女子シングルス | 1回戦敗退 | 中澤佳奈 | ||
11/7/9 | やまちゅうダブルス交流会 | Hグループ | 優勝 | 元田美玲・二木寿天希組 |
11/6/26 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 | 小学6年男子の部 | ベスト8 | 染川幸也 |
小学5年男子の部 | べスト8 | 亀田圭史 | ||
小学5年女子の部 | ベスト8 | 野尻澪 | ||
小学4年男子の部 | 3位 | 中下晴貴 | ||
小学4年女子の部 | 優勝 | 染川遥 | ||
11/6/25 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 | 中学1年男子の部 | 3位 | 表智也 |
3位 | 小山隼司 | |||
中学1年女子の部 | ベスト8 | 中松美羽 | ||
ベスト8 | 江端麻帆 | |||
11/6/19 | 加賀地区中学校体育大会バドミントン競技 | 男子シングルス | 5,6位 | 江端恭一 |
男子ダブルス | 準優勝 | 竹田紘大・高原広明組 | ||
女子シングルス | ベスト8 | 中澤佳奈 | ||
11/6/11 | 石川県小学生ABCバドミントン大会 | Aクラス男子 | 2回戦敗退 | 染川幸也 |
Aクラス女子 | 1回戦敗退 | 野尻澪 | ||
Bクラス男子 | 1回戦敗退 | 中下晴貴 | ||
Bクラス女子 | ベスト8 | 染川遥 | ||
11/5/29 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | ジュニア男子ダブルス | 優勝 | 染川幸也、竹本哲也組 |
ジュニア女子ダブルス | 3位 | 佐藤葵、染川遥組 | ||
11/5/3 | 加賀市バドミントン個人総合選手権大会 | 2部男子シングルス | 3位 | 江端恭一 |
2部女子シングルス | 3位 | 中澤佳奈 | ||
3位 | 江端麻帆 | |||
ジュニア男子シングルス | 3位 | 染川幸也 | ||
ジュニア女子シングルス | 3位 | 野尻澪 | ||
11/5/1 | 小松市中学校バドミントン大会 | 男子シングルス | 優勝 | 高原広明 |
準優勝 | 竹田紘大 | |||
3位 | 江端恭一 | |||
3位 | 小山隼司 | |||
女子シングルス | 優勝 | 中松美羽 | ||
3位 | 中澤佳奈 | |||
3位 | 江端麻帆 | |||
11/4/10 | 加賀市ヤマティ杯 | 2部女子 | 準優勝 | |
11/3/26-28 | 倉敷ジュニアオープンバドミントン大会 | 中学2,3年男子の部 下位トーナメント | 3位 | 高原広明 |
11/3/19 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Aクラス | 1位 | 深谷(寺井中)・江端恭組 |
Aクラス | 2位 | 土山・中松組 | ||
Bクラス | 5位 | 二木・表組 | ||
Cクラス | 3位 | 中澤・江端麻組 | ||
Dクラス | 2位 | 西・染川幸組 | ||
Eクラス | 5位 | 西出圭(寺井ジュニア)・竹本組 | ||
Fクラス | 3位 | 山本・染川遥組 | ||
Hクラス | 1位 | 伴場(国府ジュニア)・野尻組 | ||
Hクラス | 2位 | 中川・佐藤組 | ||
Iクラス | 3位 | 西方雅・小泉組 | ||
Iクラス | 5位 | 西方萌・太田組 | ||
Jクラス | 3位 | 二木・渋谷組 | ||
Jクラス | 5位 | 清水(OKジュニア)・中下組 | ||
11/2/20 | 石川県中学生選抜バドミントン大会 | 男子ダブルス | 3位 | 竹田紘大・高原広明組 |
11/2/20 | ファミリーバドミントン大会 | 1部A5 | 3位 | 二木・染川組 |
2部A1 | 3位 | 江端親子 | ||
2部A2 | 2位 | 表親子 | ||
2部A4 | 2位 | 竹本親子 | ||
2部A8 | 3位 | 佐藤親子 | ||
2部A13 | 優勝 | 土山親子 | ||
2部B | 3位 | 染川親子 | ||
11/2/12 | 金沢ジュニアオープンバドミントン大会 | 小学6年生女子 | ベスト8 | 土山未来 |
ベスト16 | 中松美羽 | |||
ベスト32 | 江端麻帆 | |||
小学4年生男子 | ベスト16 | 亀田圭史 | ||
11/2/11 | 小松市バドミントン選手権 | 小学生男子シングルス | 準優勝 | 表智也 |
3位 | 染川幸也 | |||
小学生男子ダブルス | 優勝 | 表智也・染川幸也組 | ||
3位 | 西怜輔・亀田圭史組 | |||
小学生女子シングルス | 優勝 | 土山未来 | ||
3位 | 中松美羽 | |||
小学生女子ダブルス | 優勝 | 土山未来・中松美羽組 | ||
3位 | 江端麻帆・山本毬愛組 | |||
10/11/27 | 石川県小学生バドミントン団体選手権 | 小学6年女子の部 | 準優勝 | 土山・中松・江端・山本・染川遥 |
10/11/21 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ゴールド女子の部 | 優勝 | 土山・中松組 |
10/11/14 | 中江記念杯争奪バドミントン大会 | ジュニア男子の部 | 準優勝 | 二木・表組 |
3位 | 染川幸・亀田組 | |||
ジュニアBの部 | 優勝 | 野尻・染川遥組 | ||
10/11/7 | 医王山SCバドミントン大会 | 男子の部 | ベスト8 | 表・西・染川・亀田 |
女子の部 | ベスト8 | 土山・中松・江端・中川・西方・染川 | ||
10/10/3 | 北信越小学生バドミントン選手権大会 | 小学6年女子の部 | 2回戦敗退 | 土山・中松組 |
10/9/26,27 | 小松市中学校新人総合体育大会 | 男子シングルスの部 | 優勝 | 竹田紘大 |
準優勝 | 二木涼斗 | |||
男子ダブルスの部 | 優勝 | 高原・江端組 | ||
女子シングルスの部 | ベスト8 | 中澤佳奈 | ||
10/9/5 | 石川県ジュニアバドミントンダブルス大会 | 中学2年男子の部 | 3位 | 竹田・高原組 |
10/9/4 | 石川県ジュニアバドミントンダブルス大会 | 小学6年女子の部 | 準優勝 | 土山・中松組 |
小学5年男子の部 | ベスト8 | 竹本・亀田組 | ||
10/8/28 | 北國新聞社杯争奪少年バドミントン選抜大会 | 中学2年男子の部 | ベスト8 | 高原広明 |
2回戦敗退 | 竹田紘大 | |||
2回戦敗退 | 江端恭一 | |||
10/8/29 | 北國新聞社杯争奪少年バドミントン選抜大会 | 小学6年男子の部 | 1回戦敗退 | 西怜輔 |
小学6年女子の部 | 3位 | 土山未来 | ||
ベスト8 | 中松美羽 | |||
1回戦敗退 | 江端麻帆 | |||
小学5年男子 | 2回戦敗退 | 染川幸也 | ||
小学4年以下男子 | 1回戦敗退 | 亀田圭史 | ||
小学4年以下女子 | 1回戦敗退 | 野尻澪 | ||
1回戦敗退 | 染川遥 | |||
10/7/24 | やまちゅうダブルス交流会 | Aグループ | 優勝 | 土山・中松組 |
Aグループ | 準優勝 | 竹田・高原組 | ||
Bグループ | 優勝 | 江端・表組 | ||
Cグループ | 準優勝 | 中澤・平組 | ||
Dグループ | 優勝 | 二木涼・染川幸組 | ||
Eグループ | 準優勝 | 竹本・亀田組 | ||
Fグループ | 準優勝 | 野尻・染川遥組 | ||
Gグループ | 優勝 | 中川・佐藤組 | ||
Hグループ | 3位 | 小泉・二木寿組 | ||
10/6/27 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 | 小学6年男子の部 | 準優勝 | 表智也 |
7位入賞 | 西怜輔 | |||
小学6年女子の部 | 優勝 | 土山未来 | ||
準優勝 | 中松美羽 | |||
7位入賞 | 江端麻帆 | |||
小学5年男子の部 | 準優勝 | 染川幸也 | ||
小学4年男子の部 | 6位入賞 | 亀田圭史 | ||
小学4年女子の部 | 5位入賞 | 染川遥か | ||
8位入賞 | 野尻澪 | |||
10/6/26 | 銭谷杯争奪少年バドミントン大会 | 中学2年男子の部 | 3位 | 高原広明 |
4位 | 竹田紘大 | |||
5位 | 江端恭一 | |||
10/6/20 | 加賀地区中学校バドミントン大会 | 男子ダブルス | 2回戦敗退 | 竹田紘大・高原広明組 |
男子シングルス | 2回戦敗退 | 江端恭一 | ||
女子ダブルス | 1回戦敗退 | 中澤佳奈・平育弥組 | ||
10/6/12 | 石川県小学生ABCバドミントン大会 | Aクラス男子 | 2回戦敗退 | 表智也 |
Aクラス女子 | 3位 | 土山未来 | ||
Bクラス男子 | 2回戦敗退 | 亀田圭史 | ||
Bクラス女子 | 2回戦敗退 | 染川遥 | ||
Cクラス女子 | 3位 | 太田妃奈乃 | ||
10/5/30 | 加賀市個人バドミントン選手権ダブルスの部 | ジュニア男子 | 優勝 | 表智也、染川幸也組 |
3位 | 西怜輔・竹本哲也組 | |||
一般女子2部 | ベスト8 | 中澤佳奈・平育弥組 | ||
ベスト8 | 中松美羽・江端麻帆組 | |||
10/5/9 | 加賀市個人バドミントン選手権シングルスの部 | ジュニア男子 | 準優勝 | 表智也 |
3位 | 染川幸也 | |||
ジュニア女子 | 準優勝 | 江端麻帆 | ||
女子2部 | 3位 | 土山未来 | ||
10/4/25 | 小松市中学校バドミントン大会 | 男子シングルス | 優勝 | 江端恭一 |
準優勝 | 二木涼斗 | |||
男子ダブルス | 優勝 | 竹田紘大・高原広明組 | ||
10/4/11 | ヤマティ杯バドミントン大会(団体戦) | 2部男子 | ベスト8 | 竹田、高原、江端、二木、表 |
2部女子 | 優勝 | 中澤、平、土山、中松 | ||
10/3/27 | 小松総合ジュニアダブルス大会 | Aクラス | 2位 | 土山・中松組 |
Aクラス | 4位 | 竹田・高原組 | ||
Bクラス | 1位 | 深谷(寺井ジュニア)・江端恭組 | ||
Bクラス | 4位 | 二木・表組 | ||
Cクラス | 2位 | 新家・江端麻組 | ||
Dクラス | 6位 | 中澤・平組 | ||
Eクラス | 3位 | 西・染川組 | ||
Gクラス | 2位 | 山本・余助組 | ||
Hクラス | 3位 | 野尻・染川組 | ||
Iクラス | 4位 | 中川・佐藤組 | ||
Jクラス | 2位 | 二木元・二木寿組 | ||
Jクラス | 4位 | 渋谷・太田組 | ||
10/2/28 | 金沢ジュニアオープンバドミントン大会 | 小学5年生女子 | ベスト16 | 土山未来 |
ベスト16 | 中松美羽 | |||
小学4年生男子 | ベスト9 | 染川幸也 | ||
ベスト8 | 亀田圭史 | |||
小学3年生女子 | ベスト16 | 染川遥 | ||
10/2/21 | ファミリーバドミントン大会 | 1部Aクラス | 優勝 | 土山未来・土山昌邦組 |
優勝 | 江端麻帆・江端章組 | |||
2部Aクラス | 準優勝 | 山本毬愛・渋谷輝美組 | ||
3位 | 二木涼斗・二木美和組 | |||
3位 | 中川槙・中川咲代組 | |||
2部Cクラス | 優勝 | 中松美羽・藪越早苗組 | ||
10/2/7 | 小松市総合バドミントン選手権 | 小学生男子シングルス | 準優勝 | 表智也 |
3位 | 染川幸也 | |||
小学生女子シングルス | 優勝 | 土山未来 | ||
準優勝 | 中松美羽 | |||
10/1/31 | 小松市総合バドミントン選手権 | 小学生男子ダブルス | 優勝 | 表智也・染川幸也組 |
3位 | 西怜輔・亀田圭史組 | |||
小学生女子ダブルス | 優勝 | 土山未来・江端麻帆組 | ||
3位 | 中松美羽・新家未来組 | |||
10/1/30 | 小松市総合バドミントン選手権 | 中学生男子シングルス | 優勝 | 高原広明 |
準優勝 | 竹田紘大 | |||
3位 | 江端恭一 | |||
中学生男子ダブルス | 優勝 | 竹田紘大・江端恭一組 | ||
準優勝 | 高原広明・二木涼斗組 | |||